もう何年も前からY氏が行きたがっていた鳥取の大山(2020年に登った時はまさかの山頂がガッスガスだった😢)。
そんなわけで半年くらい前から、岡山に住む笹部さんとY氏と3人で「冬の大山に登りに行こう!」って決まっていたこの日。
しかし!日本海側は大雪で全滅⛄️
ってことで、急遽予定をプランBに変更!
Y氏が以前から行きたいと言っていた「岡山の王子が岳」に初めて登ってきました!
今回は岡山空港まで飛行機で行って、岡山の笹部さん号🚗に乗せてもらう作戦です!
JALのセールでチケットをゲットして、羽田↔︎岡山で往復1人15000円なり✈️
土壇場で予定を変更したので、今回は「王子が岳って山に登る」ってことと「せっかくだから直島の草間彌生のかぼちゃを見てみたい」という変則的な二本立て!
岡山空港で笹部さんと合流したら、、、
たまたまGoogleマップで見つけた「招き猫美術館」って美術館にやってきました!笑
完全なノープランなので、出たとこ勝負!笑
岡山市の中心部から30分ほど、空港からは20分くらい?のところに招き猫美術館はあります😽
お約束の顔出しパネルでパシャっと📸
招き猫美術館で靴を脱いだら、まさかの靴下が猫のY氏!笑😹
中にはとにかくたくさんの招き猫がありました🐈
招き猫と記念撮影するニャンコ靴下のY氏😹
この招き猫美術館は、なんと絵付けができるんですって!
美術館と絵付けで1人2000円くらいだったかな?
このプレーンの招き猫に色を塗り塗りしていって・・・
じゃじゃーーっん!我が家の黒豆完成✨
めっっちゃ似てる😻😻😻
黙々と作業に熱中する2人。
笹部さんはだるま風の招き猫に!
めっちゃセンスいい!
Y氏は愛猫ひまわりを再現!
めっちゃリアルだ😳
出来上がりは三者三様!
2人ともいい感じだけど、やっぱりうちの豆が一番かわいいな😻
Google MAPで偶然見かけていったけど、招き猫の絵付け、マジで楽しかった笑笑笑
そこからお昼を食べて、やっと王子が岳へ!
って駐車場にいきなりの猪🐗!でかいし肥えてるし怖ーよ😩
王子が岳はもはや完全に山頂まで車で行けます笑。
歩いて登ってくることも可能らしい!
我々はもちろん山頂まで車できました笑
Google MAPで王子が岳の駐車場を確認する
山頂の駐車場から少し歩くと、ベルクという眺望のいいカフェがあります。
ここでのんびりコーヒータイム。
向こうには瀬戸大橋や四国も見えて、瀬戸内海感が半端なかった!
カフェの上は展望デッキなり。
あの大きな岩がニコニコ岩☺️。
対岸の街は香川県高松市ですって!
野良ニャンコがたくさんいたので、ニャンコを撫で回す猫オババ。
ニャンコと戯れながらニコニコ岩の方へGO。
ニコニコ岩までは歩いて10分弱!
ちょっと歩くだけで、めちゃくちゃ眺望が良いです!
遠くには瀬戸大橋!
ここで雲の隙間から夕陽が差し込んできました!
急遽、ドローンを出動!🚁
太陽と我々でもパシャっと。
動画もYoutubeにアップしました
3人で夕陽をバックに記念撮影!
瀬戸内海に映る夕陽がとてもよかったなぁ!
これがお目当てのニコニコ岩。
ちょっとゴリラっぽい人が笑っている顔に見えませんか?
ニコニコ岩に別れを告げたら、駐車場横の山頂へ。
標高235m。岡山県の王子が岳をゲットォぉ!
岡山の山、1座目でした✨
山頂で謎の青春風の写真を撮影。
三人でもパシャっとな📸
山頂から駐車場までは歩いて3分くらいかな笑。
まぁこんな山旅も我々っぽくて良いね笑
その日はホテルの部屋を直前割で取ったので、ホテルに車を置いたら、晩酌タイム。
タコが名物らしいのでタコを満喫して🐙、ホテルで三人川の字になって寝ました😴
2日目!
この日はもはや山には行かず、ずっと行ってみたかった直島へGo!
こんなことがないと、直島なんてなかなか来れないからね!
直島にフェリーで到着すると草間彌生の作品がお出迎え。
せっかくなので地中美術館へ。
入館料2700円の美術館は、まじで我々には理解不能すぎました。。。
これで2700円とかマジですごい😹
地中美術館で大盛り上がりしたら、これは絶対に行きたい!っていう最大の目的地へ。
直島といったらこれでしょ!
あまりに風が強くて曇りがちだったけど、晴れた瞬間に三人でパシャっと。
私が禿げた博士みたいになっているのは風が強いからです笑👴
今回は大山に行けなかったので、早くも一年後のリベンジ日程を三人で決めてから解散しました笑。
山には行けなかったけど、招き猫の絵付けはマジで楽しかったな😻
私とY氏の招き猫は👇この岡谷のカフェイベントで展示しますね🐈☕️
最後にお知らせをさせてください。
今週末の8月30日(土)に名古屋でポップアップカフェイベントを行います!
時間は10:00〜16:00ごろまで。
会場は名鉄名古屋本線「有松駅」から徒歩3分の会場です。
先日300冊製作した初めての本格写真集も、そこでお披露目です。
当日は、Y氏とMakoを初めて、複数メンバーが参加予定です。
ケンちゃんも少し来れるかもれません!
そこではご希望の方にはサインを描いたりしようと思っていますので、良かったら遊びに来てください。ご参加は無料です。
【今回の主な登場装備】
モデル違いや、販売終了の場合あり。
撮影:カメラ SONY α7R IV レンズ:24mm-70mm
▶️歴代アイテム一覧
【🎁きっちょむ.shop】
オリジナル雑誌「Journey」、ステッカー、Tシャツ、手拭いなどをご購入いただけます。
きっちょむ.shop