ビストロきっちょむ登山隊ロゴ

2015.06.06 尾瀬 大清水 ハイキング

毎年来るたびに事件が起こる鬼門尾瀬。
2013年はルートを間違え、2014年は豪雨と転倒出血と、尾瀬はいつきても事件が必ず起こります。
今回はテントでノンビリ燧ケ岳!と思ったのですが、尾瀬沼ヒュッテが要予約としらずに、気づいたときには土曜の予約はすべに1ヶ月先まで満!
そのため急遽日帰りで行ってきました。テント泊をお考えの方は、事前に要予約です→尾瀬沼ヒュッテ

尾瀬 大清水 ハイキング

日帰りでロングコースなので、かなり軽量化して行きます。ザックはカリマーの20L。
靴は今日がデビューのコロンビアの「スティーンズサミットアウトドライ」!
尾瀬の木道は濡れてウルトラ半端なく滑るので、高性能のソールに期待!
大清水の駐車場に車を停めて、燧ケ岳を目指しました。
が、途中で断念し、のんびり尾瀬沼を一周してきました。
大清水の駐車場の場所をGoogleMAPで確認する

尾瀬 大清水 ハイキング

朝の集合時間を勘違いして、メンバーを1時間待たせるといういきなりの大失態。予定より1時間遅れて駐車場に到着。
鳩待峠方面はマイカー規制ですが、大清水のほうはマイカー規制がないので、登山口まで車でこれます。駐車場代は500円。
ピカピカのNEWコロンビア靴とご満悦なわたくし。

尾瀬 大清水 ハイキング

今回は、ラブピンクとケンジと、ずっと僕のサイトを見てくれていたタマネギさんと一緒。

尾瀬 大清水 ハイキング

大清水からのこのルートは、2011年にケンジと僕がなんとなくバスツアーで来て、登山を始めるきっかけとなった僕らの原点です。
そのときはまったく登山なんて興味なかったのに、5年が経って、今では完全に山に生きております。

尾瀬 大清水 ハイキング

一ノ瀬休憩所までの最初の1時間は、車道を歩いていきます。

尾瀬 大清水 ハイキング

一ノ瀬休憩所を過ぎると、木道が出てきて尾瀬らしくなってきます。
濡れた木道はウルトラ滑るので、細心の注意を払って進みます。

尾瀬 大清水 ハイキング

水溜りにおたまじゃくしが大量にいました。5年前に来たときも同じ場所にいたから、毎年恒例のおたまじゃくしの家なんだな(笑)
東京に住んでいたらおたまじゃくしなんて見る機会がないので嬉しい。

尾瀬 大清水 ハイキング

ちょこちょことキレイな花が咲いておりました。

  尾瀬 大清水 ハイキング

尾瀬沼山荘につく30分ほど前からは雪が残っています。

尾瀬 大清水 ハイキング

さくさくと順調に歩いて、尾瀬沼山荘に到着。
ちょっと休憩をしたら燧ケ岳を目指して、尾瀬沼南岸ルートを進みます。

尾瀬 大清水 ハイキング

山桜?

尾瀬 大清水 ハイキング

滑って思いっきりコケてるラブピンク。濡れて傾斜がある木道は、スケートリンク級に滑るので要注意です。

尾瀬 大清水 ハイキング

尾瀬沼とケンジ。駐車場では晴れていたんですが、天気がぱっとしません。

尾瀬 大清水 ハイキング

水芭蕉が咲いていました!大きな一枚の白い花びらがかわいいぜ!

尾瀬 大清水 ハイキング

尾瀬沼の南岸ルートはけっこう雪が残っていて、かなり歩きづらい状態に。
木道保護からアイゼンやチェーンスパイクは使えないので、つぼ足で進んでいきますが、かなり時間がかかりました。

尾瀬 大清水 ハイキング

木道に座って撮影をするラブピンク。

尾瀬 大清水 ハイキング

こんな感じのルートがひたすら続きます。

尾瀬 大清水 ハイキング

コースタイム65分のところを2時間以上かかって、やっと沼尻休憩所に到着。燧ケ岳は雲の中で姿はまったく見えず。

尾瀬 大清水 ハイキング

僕らみたいなガチな登山者から、ハイキングのシルバー層、5年前の僕らみたい装備を持たないハイキング客まで、色々な層が楽しめるのが尾瀬の魅力のひとつではないでしょうか。 みんながそれぞれの楽しみ方で尾瀬の自然を楽しんでいました。
しかしここで休憩していたら雨がけっこう降ってきました。
時間もかなり遅いし、天気も悪いので、燧ケ岳は諦めて尾瀬沼をにんびり一周して帰るプランに変更!
燧ケ岳は2回連続で登れず。僕らの中では、燧ケ岳登頂はかなり難易度高いです(笑)

尾瀬 大清水 ハイキング

去年も通れなかった見晴新道は今年も通れません。

尾瀬 大清水 ハイキング

雨が降りしきるなか、木道を進んでいきます。

尾瀬 大清水 ハイキング

かなり水芭蕉が咲いているゾーンが!
こんなに水芭蕉が咲いているところを見たのは初めてで、かなり興奮しました!

尾瀬 大清水 ハイキング

全員でセルフィー記念撮影!

尾瀬 大清水 ハイキング

きれいな水でしか咲かないという水芭蕉。本当にかわいらしい。

尾瀬 大清水 ハイキング

尾瀬沼をぐるっと回って尾瀬沼ヒュッテに到着。

尾瀬 大清水 ハイキング

ここにも山桜が咲いていました。

尾瀬 大清水 ハイキング

テント場はこんな感じで区画が決まっていました。全部で28区画。1区画に2貼くらいはできそうな感じでした。

尾瀬 大清水 ハイキング

尾瀬沼ヒュッテの先は、水芭蕉が咲きまきり! 一面水芭蕉が咲いていました。
テンションMAXのメンバーたち。

尾瀬 大清水 ハイキング

タマネギさんは先週も尾瀬に来たらしいけど、こんなに咲いていなかったみたい。まさに今が見頃で本当に運が良かったです。
タマネギさんのブログも要チェック!!

尾瀬 大清水 ハイキング

ピカピカだったNEWコロンビア靴も、一日歩いて良い感じになりました。
初めてのコロンビアの靴ですが、軽いし、ソールも良いし、Dリングもあるし、かっこいいし、かなり良い感じ!
今年の夏は徹底的に履き倒します!

尾瀬 大清水 ハイキング

朝から遅刻するし、テント泊が日帰りになっちゃうし、燧ケ岳に登れなかったけど、咲き誇る水芭蕉が見れてウルトラ大満足でした。
今日にでも8月のテント場を予約するので、燧ケ岳に3度目の挑戦をするために、また夏の尾瀬に戻ってきます!
何度きても尾瀬って本当に最高!日帰りで帰っちゃうのは、本当にもったいないです。

今回も楽曲を使ったので広告が入りますがご了承下さい。

尾瀬の天気 ←風速も分かります!

ビストロきっちょむ登山隊 トップページ > 尾瀬 大清水 ハイキング

尾瀬の登山記録≪新着順≫

尾瀬の登山記録≪新着順≫

百名山
2023.05.01

至仏山【GW残雪】

百名山
2022.10.10-11

至仏山【龍宮小屋】

百名山
2022.06.19-20

尾瀬沼【尾瀬沼ヒュッテ】

百名山
2021.06.07-08

尾瀬【原の小屋】

百名山
2017.06.10-11

尾瀬【見晴キャンプ場】

百名山
2016.07.09

尾瀬 至仏山【日帰り】

百名山
2016.06.11-12

尾瀬【テント泊】

百名山
2015.10.04

至仏山【日帰り】

百名山
2015.08.01-02

燧ケ岳【テント泊】

百名山
2015.06.06

尾瀬【日帰り】

百名山
2014.08.30/31

尾瀬 至仏山【尾瀬小屋泊】

百名山
2013.08.25

至仏山【日帰り】

北関東の登山記録≪新着順≫

ビストロきっちょむ登山隊 トップページ > 尾瀬 大清水 ハイキング