毎年どこかしらに行っている「スノーモンスター登山」。
今年は福島県と山形県の県境(磐梯山のすぐ北側)にある西吾妻山(にしあずまやま)に行ってきました。
事前にふわっと調べたところによると、南側のグランデコスキー場から登るのが一般的みたいだったので、スキー場のゴンドラやリフトを駆使して登ってきました。
上記はざっくりとしたルートです。詳細な地図は下記の地図のご購入をお願いいたします。
地図:山と高原地図 磐梯・吾妻 安達太良 2017 (登山地図 | マップル)
真夜中の東北道を爆睡しそうになりながら爆走して、8時過ぎにはスタート地点となるグランデコスキー場に到着しました。天気予報通り、めちゃくちゃいい天気!スキー場の駐車場代は1000円でした。
ここまでの道は基本除雪されていますが、途中から少し凍ったクネクネ道になります。
この日はほとんど夏道だったのでチェーンは使わず四駆のオールシーズンタイヤで問題なく来れましたが、これから来る方は冬用タイヤやチェーンなど必須でお願いします。
グランデコスキー場の駐車場の場所をGoogleMAPで確認する
リフトの運転時間など、詳しくはグランデコスキーリゾートの公式サイトをご確認ください。
99.9%がスキーヤー・スノーボーダーでしたが、負けずに出陣!
右側が西吾妻山、左側が途中の西大巓です。
この日のメンバーは、ラブピンクとY嬢とMakoです。
土曜日なのにこのスキー場、かなり空いてました。
チケット売り場で「西吾妻山まで登りたいです。」と伝えると、回数券やなんやかんや1人2000円弱くらいの券を買いました。
登りは、ゴンドラ+第4クワッド(リフト)に乗ります。
下りは、ゴンドラのみに乗ります。リフトは乗れないので、ゴンドラ乗り場まで降りてきます。
ゴンドラを降りたところの温度計は-3℃。
第4クワッド(リフト)を降りたところで、スノーシューやワカンを装着して登りました。
アイゼンは一応持ってきましたが、アイゼンは必要なかったです。
この日は結構ちゃんとしたトレースができていたので、道迷いの心配はなかったです。
完全にいい天気!
気温は-5℃でしたが、ぼかぼかの日差しでみんな汗をかきました。
ワカンを自分でふんずけて自ゴケしてるやつ。
道中、「もう今年で30歳になるのにラブピンクって名前、痛すぎるからやめてよ。」と直訴されました。
「LOVE MOUNTAIN」と書いたピンクのTシャツをあげたので、便宜上「お前はラブピンクだ!」と命名したのですが、それから5年。こいつもすっかり大人になったなぁ。。。
そんな訳で、今回からラブピンクは卒業して、「ミア」または「やつ!」と記載します。
まぁその辺りは自由にいこうと思います。
振り向くと磐梯山がかなりかっこいい!!
結構前に1回登った時はかなりよかったから、また磐梯山に登りたくなりました。
そしてその麓の凍った湖では、穴開けてわかさぎ釣りをしていたので、それもやってみたいね!と盛り上がりました。
あちーあちー言っているY嬢と旧ラブピンクのミアとMako。
1時間ほど登ってくると遠くに西吾妻山の山頂が見えてきました。結構遠いな。。。
さっきまでめっちゃ快晴だったのに、怒涛の勢いで雲が出てきました。。。
西吾妻山の方に歩いている人が数名発見。
この日は土曜でしたが、ここを登っていたのは20人くらいでした。
西大巓(にしだいてん)についたので、とりあえず集合写真。
ピース!
からの
オラー!っていきなりアメフトタックルをぶちかましてやりました。
ミアのこの顔(笑)
え、なんで?っとみんなは怒ってましたが、まぁそれは無視して、西大巓での気温は-11℃。
さっきまでのポカポカが嘘のように、結構寒いです。
この時の時間が11:30。
16時にはゲレンデの営業が終了しちゃうらしいし、この天気だし、ミアは行きたくなさそうな顔してるし、ってことで西吾妻山まで行くのはやめました。
西大巓の山頂のスノーモンスターはこんな感じ。
「スノーモンスターじゃなくて、ミニモンスターだ」とY嬢。
確かに木の身長が低いのか、なんかスケールがちょっと小さい気がしました。
とりあえずミニモンスターの間を散策。
喜んでるやつ!
「見てみて、スノーモンスターと握手」だってさ。
キリン発見!!
西吾妻山まではなだらかな斜面を行くみたいなので、ホワイトアウトしたり、トレースが風で消えたら、結構遭難の危険性が高そうな感じがしました。
中央に小さく西吾妻小屋が見えます。
別にピークハントが目的ではない我々は、ミニモンをゲットしたので、のんびりと下山開始。
向こうにリフトで登ってきたスキー場が見えます。
1人スノーシューだったY嬢に「スノーシューどう?重くないの?」と聞いたら、「結構重いし、急斜面の下りはちょっと滑る」と言って何度か自ゴケしてました。
僕はワカンしか持ってないけど、傾斜がある山はやはりスノーシューよりワカンの方がいいんじゃねーかって思っています。
ボッフボフの新雪のところを歩くならスノーシューの浮力は最高ですが、こういった山のトレース有りシチュエーションだと、ワカンの方が軽いし歩きやすいので、断然良いと思います。
降りてきたらちょっと日差しがさしたなぁ、なんて思っていたら、温泉を出る頃にはかなり雪が降っていました。
コロコロと天気が変わる典型的な雪山って感じの一日でした。
スノーモンスターでよく名前をきくこの西吾妻山。
初めて行った感想は、正直思ったよりもあんましだったかなぁ、って感じでした。
もちろん西吾妻山の方はもうちょっといいかもだし、天気やコンディションにもよると思うけど、蔵王の方が悪いなりにもよかったかなぁ。
近くに爆裂火口があるらしいから、今度は夏にきたいと思います!
2月以降になるとミニモンスターがスノーモンスターに成長するみたいなので、興味のある方はぜひもうちょっと後に行ってみて下さい!!