ビストロきっちょむ登山隊ロゴ
巻機山 水芭蕉 登山

2019.06.21
巻機山 水芭蕉 登山

 本当は泊まりで鹿島槍に行く予定だったんですが、天気が悪そうなので中止にして、急遽水芭蕉などの花を愛でるために日帰りで巻機山に行ってきました!
巻機山に来るのは私は3回目、他のメンバーはお初でした。

巻機山 水芭蕉 登山

上記はざっくりとしたルートです。詳細な地図は下記の地図のご購入をお願いいたします。
地図:山と高原地図 越後三山 平ヶ岳・巻機山(登山地図 | マップル)

※地図を持たない登山は危険ですので、必ず購入し、自分の経験と体力を考えて、無理のない山行計画を立て、ご自身の判断と責任で登山をおこなってください!
⚠️この地図は登山用じゃないので必ず購入してください⚠️
地図はお近くの本屋さんで売ってますし、スマホアプリでもあります。(スマホアプリ)
巻機山 水芭蕉 登山

関越道をひた走って、お馴染みの桜坂駐車場までやってきました。この日は平日の金曜日でしたが、駐車場には車が10台ほど停まっていました。
駐車場代は1日500円です。帰りに入り口のところでお父さんに払います。
桜坂駐車場の場所をgoogle MAPで確認する

巻機山 水芭蕉 登山

入り口のところに登山届けがあるので必ずご記入後の入山をお願いします!

巻機山 水芭蕉 登山

今回のメンツは、Makoと新人トミーとパイセンの4人です。

巻機山 水芭蕉 登山

クマの絵が怖い。。。

巻機山 水芭蕉 登山

今回もお馴染みの「井戸尾根コース」で山頂を目指します。

巻機山 水芭蕉 登山

そんなに大変だった印象はないんだけど、思ったよりも登りがすごい!
Mako「登りがいがあるコースらしいですよ!」
私「あ、そうなんだ。」
Mako「いやいや、過去のレポートにそう書いてありましたよ!」
私「え、そうだっけ。。。汗」

巻機山 水芭蕉 登山

ひたすら登りなので、全員汗だく!暑いー暑いー、って言いながら登りました。

巻機山 水芭蕉 登山

5合目に到着。何合目って標識がずっとあるので親切です。
先日富士山に一緒に登ったトミーも、日焼けで真っ黒。お前はサーファーか!

巻機山 水芭蕉 登山

山道にはお花がちらほらと咲いていました。これはイワカガミ・・・・かなぁ。

巻機山 水芭蕉 登山

昨日は女子会で、お寿司食べ過ぎて気持ちが悪い。。。
っと突然苦しむ出すパイセン。

  巻機山 水芭蕉 登山

あんまりみたことがない大きな白いお花も少しだけ咲いていました。

  巻機山 水芭蕉 登山

6合目に到着。天気予報は晴れと曇りでコロコロ変わっていたけど、結果、薄曇りの天気でした。

巻機山 水芭蕉 登山

シャクナゲも少しだけGET!

巻機山 水芭蕉 登山

7合目の手前でやっと視界がひらけます。

巻機山 水芭蕉 登山

7合目で休憩タイム。全員暑い暑いと汗だくで登ってきたんですが、樹林帯を抜けると風が強くて一気に寒い!!!

巻機山 水芭蕉 登山

停まっていると寒いから、と早々にまた歩き出します。

巻機山 水芭蕉 登山

スカッとは晴れなかったけど、そこそこ眺望があるので良しとしよう。

巻機山 水芭蕉 登山

青い綺麗なお花はタテヤマリンドウかな。青が綺麗だなぁ。

巻機山 水芭蕉 登山

7合目を過ぎたあたりから急坂開始!ここから九合目の偽巻機山まではひたすら登りです。

巻機山 水芭蕉 登山

風が強過ぎてトミーの帽子が飛ばされた瞬間の絵。

巻機山 水芭蕉 登山

強風でガスがすごいスピードで通り過ぎていきます。

巻機山 水芭蕉 登山

登りがひと段落したら、いきなり「足つった!」と苦しみ出すパイセン。
なんかこの日はパイセン1人だけ踏んだり蹴ったりの体調だったみたい。。

巻機山 水芭蕉 登山

ちょっとガスがかかっているけど、山頂が見えてきた!

巻機山 水芭蕉 登山

九合目のニセ巻機山に到着。
元気一杯のトミーと、足がー足がー&お寿司で気持ち悪いーと苦しむパイセン。

巻機山 水芭蕉 登山

あとはのんびりあそこに見える道を登るだけだから、と木道をのんびり進みます。

巻機山 水芭蕉 登山

毎度お馴染みの綺麗な避難小屋に到着。ここにトイレもあります。
風がすごいから、帰りにここでビストロしよう!ってことで、いきは素通り。

巻機山 水芭蕉 登山

過去2回とも写真を撮った場所で、同じような写真を今回もパシャり。
トミーの日焼けやばい!って散々言ってたけど、私の顔の方がやばかった。。。靴墨でも塗ったんかってレベル。。。

巻機山 水芭蕉 登山

気を取り直して木道を進んでいくと、お目当てのものが咲いてる!!

巻機山 水芭蕉 登山

池塘のところで水芭蕉をゲットーーー!!!

巻機山 水芭蕉 登山

パイセンの #水芭蕉好きの人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界。 
ファインダー越しじゃないし、パイセンが水芭蕉好きの人と繋がりたいか知らないけど(笑)

巻機山 水芭蕉 登山

山小屋のところと、最後の登りでちょっとだけ雪があったけど、他は雪はなし!
チェーンスパイクを一応持っていたけど、使うことはありませんでした。

巻機山 水芭蕉 登山

山頂!という偽物の看板を通過して、稜線を歩いて本物の山頂を目指します。

巻機山 水芭蕉 登山

稜線も風がすごい!風速はパイセンの髪のなびき具合でわかります。この時は風速7m。

巻機山 水芭蕉 登山

地味な本物の山頂に無事に到着!なぜか棒が刺さっていました。

巻機山 水芭蕉 登山

風がやばい!このなびき方は風速11m!
#パイセンの髪の毛越しのmakoの世界

巻機山 水芭蕉 登山

お天気が良かったら先まで進みたかったけど、風が強かったのでここまでとしました。
まぁお初巻機山の3人が新たな百名山をゲットできたので良しとします。

巻機山 水芭蕉 登山

風が強くて寒いのでさっさと下山開始!

巻機山 水芭蕉 登山

この稜線は池塘があって本当に気持ちが良いので、お天気がいい日を狙ってまた来たいと思います。
今度はやはり黄金の草原になる秋かな。

巻機山 水芭蕉 登山

せっかくなので水芭蕉のところで記念撮影を1枚。

巻機山 水芭蕉 登山

避難小屋に戻ったら、虫がすごかったので2階をお借りしてビストロ開始!
今回は私のリクエストで冷やし中華です!
麺は流水麺、具材はトミーが自宅で調理してきてくれたものをトッピングしていきます。

巻機山 水芭蕉 登山

制作&材料準備&材料運び&現地調理、ほぼ全てトミーの冷やし中華完成!
味はVery Goodでした。
もうお山の上も暑くなってきたから、次回はそうめんにしよう。
上りは元気がなかったお寿司食べ過ぎのパイセンも、山小屋に戻って来る頃には体調が回復したようでした。

巻機山 水芭蕉 登山

ご飯を食べたらのんびりと下山開始ー!
降り出す頃になると、風も止んで少し天気が良くなってきたし!!

巻機山 水芭蕉 登山

「目のところがサングラス部分だけ白くてたぬきなんです!」って言っていたたぬき女トミー。
目の周りを焼きたい!って言って日差しを浴びる姿を、優しく見守るパイセンであった。

この日は思ったよりも晴れなかったけど、お目当ての水芭蕉は無事にゲットすることができました。
けど風が止んだ下りは虫くんがすごくて、ちょっと辟易しました。
個人的な感想では、巻機山は夏よりも黄金の草原になる秋の方が良い!って気がしました。
池塘がある稜線歩きが気持ちいので、きっとまたそのうち来ると思います!

ちなみにパイセンが「寿司寿司」言うので、我々も寿司が食べたくなって、調布ICで高速を降りたらそのまま4人で回転寿司に直行しました(笑)

【今回の主な登場装備】
スポルティバ3シーズン靴 / 私の小ザック(ノース) / ノース短パン / ノースTシャツ
モデル違いあり

撮影:カメラ Nikon D500  レンズ:16mm-80mm 例外あり
▶️歴代アイテム一覧

【🎁きっちょむ.shop】
オリジナル雑誌「Journey」、ステッカー、Tシャツ、手拭いなどをご購入いただけます。
きっちょむ.shop

ビストロきっちょむ登山隊 トップページ > 巻機山 水芭蕉 登山

巻機山の登山記録≪新着順≫

百名山
2019.06.21

巻機山

百名山
2017.10.14

巻機山

百名山
2016.07.19

巻機山

北陸の山の登山記録≪新着順≫

ビストロきっちょむ登山隊 トップページ > 巻機山 水芭蕉 登山