2012.12.05 黒檜山(赤城山)
今年2度目の赤城山の黒檜山(くろびさん)。前回は真夏に来たので季節が変わってどうなっているの期待を膨らませていく。前回の夏の赤城山登山の様子
スタッドレスも何もないから、無事に駐車場までたどり着けるかな、っていうことだけが不安。数日前の写真がアップされているのを見たら雪が降ってるっぽかったので不安だ。
今回は新人山ガールと一緒。
まだ赤城山まで数kmあるのにもうドデカイ鳥居がある。ここからもう赤城山ってことかな。奥の右側が赤城山だと思う。
8:00 無事に赤城山のふもとの駐車場に到着。途中の道はほとんど雪がなく拍子抜けした。黒檜山はうっすらと白くなっている。
車の温度計は-6℃。寒いよー。
前回と同じコースをゆく。駒ケ岳→黒檜山のルートです。
そこらじゅう霜柱。ざくざくとして心地よい。霜柱マニアとしてはたまらない。
まずまずなサイズ。光にかざすと銀色に輝ききれいだ。
このあたりはまだ雪はない。
稜線に出るころから雪や氷が現れる。転ばないように慎重に進む。こんなとこで転んだら骨おれそう。
顔が寒いのでネックウォーマー的なのがないとポテトヘッドみたく耳取れます。
しかし前回はガスってて眺望なかったけど、かなり眺めが良いです。周りの山はまったく雪が降ってる様子がない。やっぱりこの山がこのあたりでは一番高いんだなぁ。
地面は完全に凍りついてカッチカチです。
南を見れば富士山!こんなところからも富士山って見えるんだな。今年はよく山からだーふじを見る気がする。
草が凍ってゲジゲジしてます。ムカデみたいだ。
階段のステップも凍ってなんだか美しい感じに。ま、踏みつけていくんだけどw
黒檜山が近づいてきた。朝より白い霧氷ゾーンが小さくなってる気がする。日がもろに当たっているからかな。
右の木の向こうが駒ケ岳だと思われます。
このあたりから道は雪モードに。
登り始めて1:20で駒ケ岳に。
ここでチェーンスパイクを装着。これ超良い!モンベルで5000円くらいなのでぜひ。
ここから霧氷をもとめ黒檜山へ。
赤城山のできるまで
もはや雪道と言うか凍り道です。つるつるです。軽アイゼンがないと安全に歩行できません。
いよいよ霧氷ゾーン!風で雪?氷?が飛んできます。
青と白のコントラストが素晴らしい!
霧氷のトンネル。
アップで見るとこんな感じ。
桜みたい、って言われた。確かに満開の桜にも見える。
10:30 登り始めて2時間半で山頂へ。貸し切りです。
初心者向けの山だけど、なんだかんだ1800mもあるんだもんな。そりゃ凍るわ。
山の北側は木が当たらないので、一面霧氷です。
山の西側を下ります。日が当らないので、登りとは違って雪道です。雪道と言ってもふわふわの雪ではなくガチガチに固まってます。
こっちの方が霧氷が多いです。風下にのみ一方向に雪が付いているのがわかる。
美しい。
風が吹くとかなり寒いです。おそらく気温は氷点下数℃です。
夏よりもいい!マジでキレイ。
ハートの石を発見。ディズニーランドの隠れミッキー的な感じで探してみてください。ま、踏みつけていくんだけどw
ゴールの神社がすぐそこ。
12:30ゴール!スタートから4時間半。
赤城神社で安全登山のお礼をいう。
13:00 駐車場に戻ってくる。って、霧氷がなくなってる!やっぱり風で飛ばされ、日で溶けてなくなっちゃうんだな。水滴は一切なかったから蒸発しちゃうのかな。
しかし冬の赤城山は夏よりも良かった気がする。また2週間後位に変化を観察しに来たいくらいだ。
前回の夏の赤城山登山の様子
赤城山(黒檜山)の天気 ←風速も分かります!
百名山 達成状況
ビストロきっちょむ登山隊のプロフィール