ビストロきっちょむ登山隊ロゴ
山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

2025.03.27
山梨 都留アルプス
ミツマタハイキング

Y氏との毎年恒例のミツマタ探訪の旅。
今年は初めて山梨の「都留アルプス」に行ってきました!
中央道で都内からもスパッと行けて、ミツマタだけだったら駐車場からわずか20分で到着できちゃって、とっても手軽にミツマタをゲットできました!
3月27日(木)の時点で5〜7分咲きだったので、今週末〜来週末まであたりが見頃だと思います!

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

上記はざっくりとしたルートです。現場に標識がありますので、道迷いの心配はないと思います。
地図:都留市のHPの地図へ

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

事前の私の調査によると、都留アルプス周辺は駐車場が少ない!
今回停めさせてもらった田原の滝の駐車場か、都留市駅の駅すぐ横に320円?で停められるらしいか、有料500円で事前予約できる駐車場、この3つの駐車場が王道のようです。
都留アルプスを縦走する人は都留市駅に停めるっぽいですが、我々はサクッとミツマタだけなので、田原の滝の駐車場に停めさせてもらいました!
田原の滝駐車場の場所をgoogle MAPで確認する

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

田原の滝の駐車場にはキレイなお手洗いがありました!

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

駐車場にあった「つるさんぽ」の地図。
昔あったテレビ番組みたいで素敵な名前✨

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

いざ、出発!
っと、踏切を強引に突破するY氏!!

に見えますが笑、ここは自分で踏切を上げて通るスタイルなんだって!
初めて踏切を自分で上げました笑。

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

気持ちのいい単線。大月と富士急を結ぶ「富士急行」ですって🚃
って、富士急ハイランドの「富士急」は、鉄道会社の富士急行株式会社ってことか😳!ってのを42歳にして初めて知りました笑。

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

線路の先には運動公園。
「え、扉開いてるよ!」

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

たのもーーーー!って、勝手に中に入っちゃう笑笑
スタッフのおじちゃんに挨拶したら、「ミツマタはこの先のトイレのところを入ってすぐだよ〜」って教えてくれました。
運動公園のおじちゃん、めっちゃいい人だった✨

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

運動公園の先には桜並木。
都内では桜が咲き出したって話だけど、都留はまだ蕾〜1分咲きくらいでした。

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

5分ほど歩くとおじちゃんが言ってたトイレを発見!

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

Y氏「これ都留アルプスかな?」
私「え!こんなにゴツい山な訳ないだろうから違うっしょ!ちょっと見栄をはったんじゃない?笑」

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

トイレの裏手から、ミツマタ群生地へエントリー!

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

ここからグル〜〜〜〜っと、都留市駅の方まで都留アルプスを歩くことができます。
んが!我々は「15時から表参道の美容院に髪を切りに行きたい!by Y氏」ってことで、サクリとミツマタのみ笑!

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

山道を歩くこと、10分くらいかな?

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

すぐにミツマタ群生地が出現!
けっこう咲いてるぜーー!

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

駐車場からのんびり20分でミツマタ群生地に到着しました!
もはや普段着&スニーカーでも余裕でこれます笑!

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

終始丁寧な標識があります☺️

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

じゃじゃーーーん!!
今年初のミツマタゲットーー✌️

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

もうかなり咲いてるけど、この日で5分〜7分咲きくらいって感じかな。
それでもあたりには甘い香りが漂っていました👃

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

こちら満開のミツマタくん🏵️

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

今年もミツマタカラーのY氏。

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

この時9時半くらいなので、まだミツマタくんたちが影になっちゃってるので、もう少し遅い時間の方が太陽の光がいい感じだと思います!

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

広さ的には、丹沢・不動尻の半分か、1/3くらいかなぁ。
そんなに広くはなかったけど、都心からのアクセスもめっちゃいいし、手軽で非常に良い!

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

ミツマタ越しのY氏。

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

ど平日だったけど、ちらほらハイキングの人もいました!

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

あんまり長時間マスクとメガネを取ると、Y氏が花粉で死んでしまうので、短時間で撮影📸💦

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

上から見下ろすとこんな感じです。

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

隅っこで誰もいなくなった隙にドローンを出動!
これ一番端っこからとっているので、これがほぼ全景です!

動画も少しだけ撮れました!

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

さ、Y氏の美容院に遅れないように帰ろう!
もはやTシャツでちょうどいい程のポカポカ陽気🌞

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

って、ん😳??
朝に通った時より、咲いてね😳??

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

なんかの鳥がいたけど、ピントが甘い!無念!
今週末〜来週にはミツマタと桜のW満開が実現しそうです🌸

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

のんびりミツマタ群生地から20分ほどで駐車場に戻ってきました。

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

せっかくなので、田原の滝も見学。
芭蕉が句を読んだらしいよ!
滝を見たら、Y氏の美容院に間に合うように、サクッと帰路につきました。
途中で「マスクだと嫌だから写真の時にマスク取って」って私が言ったので、Y氏は帰ったら花粉で体調が悪くなっちゃったんだって💦
Y氏の死因:花粉死💀
お詫びをかねて、花粉用メガネをポチッとしたので、後日渡してきます🙏💦

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

4月5-6日(土日)に八ヶ岳・岡谷市のポップアップのカフェをオープンします!
そのカフェ用にTシャツを少しだけ作りました。
背中には伝統?の、目が復活👁️!
(以前の長袖シャツを作った時に、Y氏が「背中に目を入れてくれ!」って強く言ったので、しゃーなし入れたら、思いのほか好評だった笑。
Y氏がフリーメイソンの会員だからかな??)

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

新たにお風呂の着替えなんかを入れる用などに使えるトートバッグも少しだけ作ってみました!
Tシャツもトートバッグも少しだけ作ってみましたので、カフェで調子が良かったら追加で作ってネットでも販売するかもだし、ぜんぜん買ってもらえなかったらマフーバで封印するかもだし、まだ何もかもが未定です笑笑笑
まだ実物は出来上がってきていないのですが、どっちもめっちゃ可愛く出来上がる、、はずです!笑

山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

4月5-6日(土日)で八ヶ岳の麓、岡谷市!
事前予約などは不要なので、八ヶ岳の帰りなんかにフラッと遊びに来てください☺️☕️
ビストロきっちょむカフェの詳細はこちら

【今回の主な登場装備】

モデル違いや、販売終了の場合あり。

撮影:カメラ SONY α7R IV  レンズ:24mm-70mm 
▶️歴代アイテム一覧

【🎁きっちょむ.shop】
オリジナル雑誌「Journey」、ステッカー、Tシャツ、手拭いなどをご購入いただけます。
きっちょむ.shop

ビストロきっちょむ登山隊 トップページ > 山梨 都留アルプス ミツマタハイキング

ミツマタハイキングの登山記録

百名山
2022.04.05

屋敷山

百名山
2025.03.27

都留アルプス

百名山
2022.03.17

天城山

百名山
2023.03.16

丹沢 不動尻ミツマタ

百名山
2021.03.22

丹沢 不動尻ミツマタ

百名山
2020.03.13

丹沢 高取山

百名山
2019.03.27

焼森山

百名山
2018.03.27

ミツバ岳

百名山
2023.03.24

新城市ミツマタ群生地

百名山
2021.03.14

三重美杉町ミツマタ

南関東の登山記録≪新着順≫

ビストロきっちょむ登山隊 トップページ > 山梨 都留アルプス ミツマタハイキング