私ごとですが、今年のテーマは「北アルプス」です。
そんな訳で、北アルプスのシンボルの槍ヶ岳に、ラブピンクとY嬢のガールズと一泊二日で行ってきました。
今回は上高地から入って、初日に一気に槍ヶ岳山荘まで登るというロングルートです。ラブピンクもこのためにトレーニングをしてきました。
「途中で何個も山小屋があるから、無理だったら本当に置いていくからな!その時は一人でその山小屋でお留守番ね。」とラブピンクには念を押してから行きました。
繰り返しますが、このルートは結構大変です。途中で山小屋が何個もありますので、無理だったら諦めるか、途中の宿に泊まる、などの安全第一の選択をしてください。
いつも見て頂いている方にはしつこくて申し訳ありませんが、このルートで自分も行けるかは、ご自身で地図を買って、よく見て、自分の体力や経験を鑑みて、ご自身の判断、ご自身の責任で決めてください。
上記はざっくりとしたルートです。詳細な地図は下記の地図のご購入をお願いいたします。
地図: 「山と高原地図 槍ヶ岳・穂高岳 上高地 2017 」
上高地へはマイカー規制のため、沢渡大橋からバスかタクシーでいくことになります。午前5時に沢渡(さわんど)の駐車場に到着。駐車場代600円/日。
沢渡大橋の駐車場の場所をGoogleMAPで確認する
この日のバスの始発は5:40でした。バスの時刻表はこちらでご確認ください。
ロングルートのため、少しでも早く歩き始めたいので、タクシーで上高地まで行きました。
タクシー代は一律4200円。
バス代は往復2050円、片道1250円なので、タクシーを使うと結構往復で考えると高くなってしまいました。
時間を買ったと思って、そこは割り切りました。
タクシーで20分くらいで上高地バスターミナルに到着。沢渡から出る始発のバスの前だからか、思ったよりすいていました。
ここに登山届のポストがあるので、必ず登山届を提出してから入山をお願いします!
温度計を見ると14.5℃。下界の暑さが嘘のような涼しさです。Tシャツ一枚だと肌寒かったです。
6時ジャストに上高地バスターミナルを出発!!河童橋と穂高岳の尾根。
日曜日だけどこの時間は空いていました。
ここから横尾まではのんびり平坦な道が続きます。梓川の横をのんびり歩いて行きます。
コケから何かがニョキニョキ。
今回の3人のザック。左から、私のL、Y嬢のM、ラブピンクのS。
ザックの詳細などは一番最後に書いておきます。先が長いので、細部はここでは割愛します。
レポートの先が長いので、レポートはバシバシ進みますが、実際はバスターミナルから3時間ちょいかかってやっと横尾を通過。ひたすらのんびりなフラットな歩きです。
横尾で涸沢・奥穂/蝶ヶ岳/槍ヶ岳と分岐します。
数日前に雨が結構降ったらしく、前回より水かさが多いような気がする梓川。それでも水はめちゃんこ綺麗でした!!
上高地バスターミナルから4時間40分。やっと槍沢ロッジに到着。
手ぬぐいハンターY嬢は道中の山小屋に一軒一軒よって、いい感じの手ぬぐいを大量に買っていました(笑) ここでは可愛らしいバンダナを3人で色違いで購入しました。
槍沢ロッジからちょこっとだけ槍ヶ岳が見えます。
めちゃんこ遠っっっ!!まだまだ先は長いです。
ラブピンクはまだまだ行けるというので、先に進みます。
槍沢ロッジを出ると雪渓ゾーンが出てきます。今年は雪が例年より多いらしいです。
槍沢キャンプ地を過ぎたあたりで、尾瀬で探し回ったサンカヨウを発見!!それも大量に!!
持っていた水をかけて1分ほど待っていましたが、伝え聞いた「花が透明になる」にはなりませんでした...汗 もっとのんびり待たなきゃダメなのかもです。
大曲を過ぎたあたりから完全に雪渓になりましたので、ここからチェーンスパイクを装着して進みました。重いので持ってきませんでしたが、12アイゼンがあったら登りやすいと思います。
融雪が進み、クラックや穴が多数ありました。
天気は薄曇りと晴れの中間あたり。暑過ぎずちょうど良かったです。
見上げると白い輪の虹が。
ここからかなり長い雪渓歩き。かなり前の方に歩いている人が見えます。
本でストックをこうやってやると楽と読んだ!! と実践するY嬢。本当に楽らしいので、ぜひ試して見てください。
そこそこの傾斜の雪渓をひたすら登ります。焦らずゆっくりゆっくり。
槍沢を過ぎてからやっと本格的な登りが始まります。
50分ほどかけて天狗原分岐まで雪渓を登ってきました。ここからは夏道に戻りました。
池に映った逆さ槍ヶ岳が見える「天狗池」へはここで分かれます。
この日は雪で池は埋まっていたので行きませんでしたが、次このルートでくることがあったらぜひ行きたいと思っています。
せっせせっせと登って、ハイマツゾーンをすぎると、やっと槍ヶ岳が見えてきました!!
この時13:50。上高地バスターミナルから8時間ほどかかっています。長っ!!
しかし見えてからも長いです(笑)
夏道と雪道を繰り返します。
坊主の岩小屋に到着。みんな疲れてはいますが、まだまだ行けそうです。
槍ヶ岳の中央右下に見えるのが前回泊まった殺生ヒュッテです。今回泊まるのは、そのさらに上、中央左側、槍ヶ岳の稜線上にある「槍ヶ岳山荘」です。先は長い〜
坊主の岩小屋から、殺生ヒュッテまではコースタイムで40分。
疲れた体にむち打ち、さらに40分登ります。頑張れー!
やっとこさ殺生ヒュッテに到着。ここまできたらあと少し!!
殺生ヒュッテからは夏道になったので、チェーンアイゼンをとって進みました。もう見えているので、のんびりのんびりと。
振り向くと奥に一際目立つ常念岳!! こっちからみる常念岳もかなりかっこいい!!
殺生ヒュッテから槍ヶ岳山荘まではコースタイムで40分の登りです。
ずっと、ビスターリビスターリ(ゆっくり ゆっくりのネパール語)と言いながら、のんびり登りました。
日曜なのに?日曜だから?とりあえず槍ヶ岳の穂先が空いています!!
前回来た時は渋滞していましたが、今回は数名しか登っていません。
16:10 上高地バスターミナルを出発して10時間10分かかって、やっと今夜の目的地槍ヶ岳山荘に到着しました!! はー、疲れた。 ラブピンクも無事にたどり着けました、Y嬢はまだまだ行けそうでした(笑)
最新の道の情報などは槍ヶ岳山荘のブログに載せてくれていますので、随時そちらをご確認ください。大人数以外、宿の予約は必要ありません。
日曜の午後なので、宿もかなり空いていました。この一角を3人で使ってください。と割り当てられました。
最終的に、この日は10名ほどしかここに泊まっていなくて、本当に快適でした。
この平日登山の快適さを知ってしまうと、なかなか混雑した土日で小屋に泊まれなくなります。。。
槍ヶ岳山荘では携帯の電波はバリバリ入ります!!4Gビンビンでした。(ドコモは!)
途中の山小屋でも電波が入るところが多かったですが、登山道などは圏外か微弱な3Gでした。
ソフトバンクのY嬢は諦めていたので、ほぼ圏外だと思います(笑) auは不明です。
荷物を置いて小休止したら、ヘルメットを被っていよいよ槍ヶ岳の穂先へ!!
ヘルメットは槍ヶ岳山荘で500円でレンタルがあります。
馬場チョップに見えるこの岩壁がアルプス一万尺の「小槍」です。この写真だといまいちスケールが伝わらないのが残念ですが、間違い無く言えるのは、小槍の上でアルペン踊りどころか、本気のクライマーじゃないと小槍はとても登れません(笑) ものすごい岩壁ですよ(笑)
前回は渋滞していましたが、今回はほぼ貸切穂先だったので、のんびりと登ることができました。
階段や鎖場が点在する岩場登りなので、慎重にお願いします。安全第一、三点支持!!
ラブピンクもゆっくり慎重に。
この日は奥穂高、前穂高などがよく見えました。
先日雨天中止になってしまった笠ヶ岳も登場!! 笠ヶ岳もかなりかっこいいです!!
あの雲が少しかかっているところがジャンダルムだよ。と言っているところ。
岩場に慣れていないと、怖いと思うので、慎重に登ってください。浮石も多いので石を落とさないように細心の注意でお願いします。
じゃんけんで勝ったラブピンクが先頭で最後の階段を登りました!!
ラブピンク槍ヶ岳に登頂成功!!
Y嬢も無事に登頂!!
30分ほどかけて穂先までのんびり上がって来て、ついに祠来ましたーーーー!!
そして槍ヶ岳の山頂の向こうに、さらにでかい雲槍ヶ岳現るーーー!!
無事に3人で槍ヶ岳に登ることができました。本当によかったー!!&長かったー!!
私は2回目、ラブピンクとY嬢は初めての槍ヶ岳でした!!
貸切だったので、のんびり撮影タイム。
汗っかきの味方、ポカリスエット!! 最近はこのポーズがマイブームです(笑)
ノーンビリ45分ほど山頂にいて景色を堪能しました。
もちろん高い山が偉い訳でもないし、低い高尾山とかも最高に大好きですが、ですがですが、やっぱし3000mを超える北アルプスの山ってすごいっす。
そりゃみんな好きになっちゃうよ、って納得します。スケール感がすごいです。
ラブピンクのひなっちさん意識のロックンロールポーズ!!
前日、赤岳トレーニングの筋肉痛がひどいから槍ヶ岳は行かずにお家で留守番する。と激弱気になっていたラブピンク。頑張って挑戦してよかったね。
のんびり穂先から降りたら槍ヶ岳山荘でビストロをしました。
この日は私が本でみたカレーを作ったんですが、これが大失敗で、女子たちから大ブーイング(笑) 正確には、失敗というより、単純にまずいカレーが出来上がりました(笑) ちゃんとレシピ本通り作ったんだけどなぁ。。。
夜中に起き出して、満月に照らされる槍ヶ岳の写真を数枚撮りました。
この日はちょうど満月で、ヘッデンがなくても余裕で歩き回れるほど、本当に月明かりが明るかったです。
二日目
ん・・・・。っと、ふと、目をさますと、かなり外が明るい!!
あれ・・・?っと寝ぼけながら時計を見ると、日の出の時間4時35分の10分前!!
慌ててラブピンクとY嬢を、リアルに叩き起こして、外に飛び出すと...
↓
↓
↓
とんでもなく最高の朝焼けが広がっていました!!!!!!!!!!!!!!
なんだこの空!!!!!ドヒャーーーーー!!!!サイコーーーーー!!!!!CGかーーーー!!!グラデーションがスゴーーー!!!!
槍の穂先から朝日が昇ってくるみたいで、日の出は見えませんでしたが、朝焼けの空がすごい!!
こんなに素晴らしい朝焼け、ひっさしぶりに見ました。
魔法のようなグラデーションはすぐに消えてしまいました。やっぱりCGだったのかな(笑)
向こうの山々も朝焼けをほんのりしました。あっちは裏銀座なのかなぁ。いつか行ってみたいです。
ちょっと遅れて朝日登場!!
テン場区画と大喰岳(おおばみだけ)の山頂。
ここまでテントを背負ってくるなんてすごいなぁ。僕は前回、下の殺生ヒュッテで妥協しました(笑)
朝ごはんを食べたら手ぬぐいとバッチを物色し出す手ぬぐいハンターY嬢。
3人でお揃いの手ぬぐいをここでも買いました。
前回財布を殺生ヒュッテに置きっぱなしでここに来てしまい、手ぬぐいが買えなくて悲しんでいたケンジの分も買ってあげました(笑)
下りもめっちゃ長いので6:40には下山開始!!
手ぬぐいを買うために、稜線の先にあるヒュッテ大槍経由で下山します(笑)
ラブピンクの頭の右上の建物がヒュッテ大槍です。右下は殺生ヒュッテ。
このルートは東鎌尾根というらしく、結構アップダウンがあるルートでした。下山も慎重に。
ここで男性とすれ違って、ちょっと話たら、昨日大曲あたりまで同じペースで歩いていたお父さんでした。
「私は昨日途中でバテちゃったから殺生ヒュッテに泊まったんです。そうしたら貸切でした(笑)」とおっしゃっていました。
しつこくて申し訳ありませんが、このお父さんのように無理のない登山をお願いします!!
あんなに大変だった登りが嘘のように、下りはサクサク(笑) もうあそこの槍ヶ岳山荘からこんなに降ってきました。
昨日は薄曇りだったので、晴れた空の下の槍ヶ岳が嬉しいです。
こっちから見る槍ヶ岳もかなりかっこよくて、何度も振り返って撮影したり眺めたりしました。
この稜線にもたくさんの花が咲いていました。
名前は、もはや覚える気がないので忘れてしまいました(笑)
ヒュッテ大槍に到着!!
ここから見る槍ヶ岳がすごく良かったです!
お目当の手ぬぐいがこちら。めっちゃいいじゃん。買う予定じゃなかった、私とラブピンクも買っちゃいました。
散々どっちを買うか悩んでいた手ぬぐいハンターY嬢は、結局両方買っていました(笑)
初めて立ち寄りましたが、ヒュッテ大槍は建物も綺麗で素敵だし、手ぬぐいなどもハイセンスでかなりいい感じでした。次槍ヶ岳くることがあったら、ここに泊まってもいいね!!という話になりました。
よくよく調べたら、このヒュッテ大槍は燕山荘グループでした。どうりで、おしゃれで素敵なわけだ。
ヒュッテ大槍のHP
快晴の槍ヶ岳をバックに下山開始。
ヒュッテ大槍を出てすぐに、ラブピンクがチェーンスパイクを引っ掛けて思いっきりすっ転び、ひやっとする場面が!! 急がなくていいので、疲れている下りはより慎重に!!!
あれだけ苦労した雪渓も下りはサクサクサクーーーー!!っと降ることができました。
それでも下りも8時間半ほどかかりました。横尾辺りから本当に嫌になりました(笑)
上高地のバスターミナルが本当に遠かったです。
僕らは一泊二日で行きましたが、このルートはかなり長いので、ご自身の体力と経験を鑑みて、無理のない登山計画を立てて登ってください。
おまけ。
手ぬぐいハンターY嬢の今回の成果。いったい何枚買ったの・・・汗
ただ「徳沢園のピッケルの手ぬぐい」は2年前から廃盤らしく、買うことができませんでした。かなり落ち込んでいました(笑)
だいたいの山小屋でオリジナルの手ぬぐいがあるので、お気に入りのデザインを探すのもとても楽しいです。
■今回の主な装備
(バージョン違いもありますので参考程度で)
私のザック60L
ラブピンクのザック(マムートキッズ18L)
Y嬢のザック30L
ラブピンクのTシャツ・ アウター、Y嬢の上下・帽子、全てノースフェイス 、
靴は全員ハイカットの夏靴(私、Y嬢=スポルティバ、ラブピンク=ザンバラン)
チェーンスパイク / 温度計 / トレッキングポール