今年も槍ヶ岳に登ってきました!
日曜-月曜の1泊2日で、今回は初めて新穂高温泉から槍平小屋経由のルートで登ってきました!
ちょっと長いレポートですが、最後までお付き合い頂けたら嬉しいです!
上記はざっくりとしたルートです。詳細な地図は下記の地図のご購入をお願いいたします。
地図:山と高原地図 槍ヶ岳・穂高岳 上高地(
登山地図 | マップル)
レポートはまさかの鼻をかくポリッピーからスタート笑。
天気予報ではどちらも終日曇り予報だったけど、ダメもとで新穂までやってきたら、まさかの雨!!!!!!!😭
以前Y氏と裏銀座を行った時に停めた駐車場に停めたら事前予約制になってました!
けど、雨だったので、その場でスマホから予約できました。セーフ!汗
値段は1日2000円。以前は6時間500円で、Y氏とほぼ4日間で6500円だったから、若干の値上げ感あるけど、事前WEB予約は大賛成!
それにスタート地点まで近いし笑。(1kmくらい下に無料駐車場もあります!)
深山荘の駐車場の予約はこちら
深山荘の駐車場の場所をgoogle MAPで確認する
「いく?」「やめる?」って相談してたらちょっと小雨になったので、意を決して、晴れることを信じて行ってみることに!
今回のメンツは、N美ちゃんと、ポリッピー!
今回は初めての新穂→槍のルートです。
レポートの先が長いので、最初はレポートはじゃんじゃん進みます笑
新穂から1時間ほどで最初の山小屋「穂高平小屋」に到着。トトロに出てくる家みたいでかわいい!
残念ながら手拭いなどは置いてなかったです。
(今回は初めてのルートなので、全部の小屋に「たのもー!」って入っていって中をチェックしました)
この頃には雨もやんできました。
今回は元々曇り予報だったので、ちょっとでも晴れたらラッキー!くらいの心構えでした笑
穂高平小屋までは歩きやすい車道でしたが、そのあとはちょっとずつ山道に。
地図をみると後半から地獄の登り5時間コースなので、体力温存でのんびりと進みました。
途中で瀬を渡渉し、
ズンズンと登っていきます。
ちょっとずつ岩岩してきました。
レポートは一気に槍平小屋!
ここまでで4時間ちょっと。
新穂→槍ヶ岳山荘までは標高差2000m。この槍平小屋で半分弱ってところでしょうか。
ここからグワっと地獄の登りコースタイム5時間なので、アミノバイタル(いいやつ!)でエナジーチャージ!
疲れないように8割くらいののんびりペースで行こう!
って、この辺りでちょっとずつ晴れ間が出てきた!
絶望の雨から始まったから、ちょっとの晴れ間でも嬉しい!笑
ひたすらワッセワッセと登ってきたら、ちょっとずつ視界が開けてきたぞ。
千丈分岐まできました!
ここから2時間半で山頂だけど、その2時間半はずっと急な登り!笑
休憩してたら、青空きたーーーーーーーーーー!
そして本日のお宿、槍ヶ岳山荘も見えたーー!
青空が出てくると、マジでテンション急上昇!
みんなの元気も急回復!!
初めてこっちからきたけど、このカールは本当に気持ちがよかったなぁ。
2人も嬉しそうだ!
雲の向こうに山小屋が!あれは鏡平山荘に違いない!
下の方はガスが残っているけど、上の方は完全に晴れてきたーーー!
雨スタート&終日曇り予報からの大逆転で、マジで奇跡✨
ビビってたほど「地獄の登り!」って感じでもなかったけど、ひたすら登りでまぁまぁ疲れます!
西鎌尾根を背に登るポリッピーとN美ちゃん。
2人とも槍ヶ岳はお初!
ひったすらジグザグのザレ場を登り続けて、やっっっっと鞍部までくると、、、
どーーーん! っと槍ヶ岳きたーー!
もはや奇跡の快晴!
大喰岳を背に、テン場を抜けると、
15時ジャスト、槍ヶ岳山荘に到着〜〜〜〜👏👏👏👏
新穂から8時間40分でした。
2017年のミアとY氏ときた上高地より1時間半早かったです。
2017年は残雪があったけど、それを加味しても、こっちの方が楽だった(近かった)印象!
快晴の槍ヶ岳を前に3人で記念撮影!
こんなに晴れてくれるとは思ってなかった!
槍ヶ岳山荘についたら、まずはビールで乾杯!!!
槍ヶ岳山荘は1泊夕飯+お弁当で13000円でした。
(値段は去年と同じ。2017年のレポートには値段書いてないから不明。
)
小屋の中はこんな感じの2段ベットのよくある感じです。
携帯電話の電波は、ドコモはビンビンです!auも電波あるってポリが言ってました。softbankは不明です。
ヘルメットをして、アタックザックに水分を詰めたら、いざ槍ヶ岳の穂先へ!
快晴無風、人もまばらでめちゃくちゃ登りやすい!
ポリッピー撮影の馬場チョップな小槍がかっこいい!
そこそこ高所恐怖症なポリッピーは、人の3倍は慎重に登ってました(5分前まで呑気にビール飲んでたけど笑)。
を撮影するもう1人のビール男と、見守るうちのニャンコステッカー😼。
3週間前の剱岳は、ガッスガス&強風&岩も鎖も濡れててコンディション悪く大苦戦したN美ちゃんだったけど、今回の槍はコンディション良好だったのもあって、同一人物とは思えないほどスイスイ登ってた笑。
この手袋は剱岳でも大活躍したamazonで買える安っい全面ラバー手袋!
槍の穂先は、やはり劔の長いアタックに比べると圧倒的に楽!
わずか20分で最後の階段に到達。
N美ちゃん、初の槍ヶ岳山頂に到着!
高所恐怖症のポリッピーも無事に登り切った!!
見下ろすと穂先ブロッケンもきた!
山頂にいたガイドさん&オバ様が「これはとても珍しいです!」って大喜びしてた!
でも「え、これ俺、けんちゃんときた時も見たよ!」
と言いそうになったけど、言わなかったよ笑!
それはさておき笑、無事に槍ヶ岳にとうちょーーーーー!
ガッスガスだと思ってたから、喜びもひとしお!
N美ちゃんとポリッピーは初の槍ヶ岳ゲット〜〜〜👏👏👏おめでとう!!!
山頂からの景色は本当に素晴らしい。
遠くには穂高岳の山々もかっこいい!
20分くらい山頂で最高の景色を味わいました。
朝は雨だったし、新穂から槍に登ってる人は数組だったので、めっちゃ空いてるかな!って思ってたら、そこそこ混んでました(笑)
写真はご飯を待つ人々。
奇跡の快晴の槍をゲットして上機嫌なN美ちゃん笑
槍ヶ岳山荘の夕飯はこんな感じでした。 春巻き!
全然覚えてなかったけど、去年の写真を見返したら、メニューは完全一致でした笑
食後、夕焼けを見に出ると、西鎌尾根が黄金に輝いてる!
裏銀座に太陽が沈むよ。いやぁ、久しぶりに最高の夕日でした。
お立ち台を独り占めするN美ちゃん。
この写真、めちゃくちゃお気に入り。
(いつも通り全ての写真、無加工/NO現像でお届け中です。
あ、嘘だ。さっきの槍ヶ岳山頂の写真だけ人物を少し明るく修正しました笑)
西鎌尾根が本当に綺麗だった。
来年あたりに、今度はY氏と新穂→双六→槍ヶ岳の西鎌尾根ルートで槍に来たいな。
笠ヶ岳のシルエットの向こうには、先月登った白山。
2日目
今回も横の大喰岳(おおばみだけ)から赤槍をゲットするために、3時半に起床、4時前には出発。
2日目は槍ヶ岳山荘→大喰岳→南岳→(下山)→槍平小屋って、ぐるっと行きます。
ヘッデンをつけて、のんびりと大喰岳へ出発!
この日の天気も最高!
マジで天気予報当たらん!笑
槍ヶ岳山荘→大喰岳はのんびり行っても30分かかりません。
大喰岳からベストな位置を確保!
山頂にも登山者がいますね!
朝焼けの空に、槍ヶ岳シルエット。
この写真、めっちゃ好きなんだけど、山頂の登山者がなぜが降り出しちゃった。山頂にライトの灯りが欲しかったなぁ笑
向こうで雲海に浮いているのはどこだろう。妙高・火打山あたりかな。
ちょっとずつ明るくなってきました!
みんなシェルの中にダウンを着て、完全防寒でした。
朝はもうかなり寒いです。
5:15 ついに朝日がきたーーー!
ジャジャーン!
今回も赤槍をゲット〜〜〜〜!
今回はN美ちゃん入り📸
今回もパーフェクトに焼けた🔥
3人でも記念にパシャっとな。この写真もお気に入り。
でも槍がもう赤からオレンジになっちゃった!
光の移り変わりが本当に早い。
赤槍に大満足したら、のんびり南岳へGO!
槍ヶ岳→南岳までは3000mの稜線歩き。
ここは圧倒的に気持ちいい!
さみーなぁって思ったら、まさかの霜柱!!!
マジかよー!そりゃ寒いわけだ!
常念岳の向こう、松本市街方面は雲海がキラキラ。
中岳へと登るN美ちゃん。
私の愛する北穂→槍ヶ岳でもこの稜線を歩きたすぎる。
上高地→北穂→槍ヶ岳→上高地の2泊3日。来年はそれでもいいよね、Y氏?
中岳をすぎると、稜線は少しガスが出てきました。
が、そもそも晴れると思ってなかったので、ガスってきてもなんの文句もないっす😭
むしろこんなに晴れてもらって、雨で予定が狂いまくってる皆さんに申し訳ないっす🙏!
この後ガスが出てきたので、ここで槍くんとお別れでした。
槍ヶ岳4回目でしたが、ガッスガスだったことは0回なので、かなり槍ヶ岳とは相性いいです✨
(逆に羊蹄山とは相性悪め笑)
初の南岳をすぎると、
初めてきたぜ南岳小屋。
中はちょい小さくてキレイでかなりいい感じ!
ここで手拭いをゲットしたら、
豚汁モーニング(1000円)を頂きました。
ガスってて寒かったから、かなり体が温まりました。
南岳で豚汁をいただいたら、槍平小屋へと下山開始!
ガスを纏った北穂もかっこいい!!!
南岳→槍平小屋への稜線は裏銀座に降りていく感じがして素敵だったなぁ。
んが!!稜線の先端までくると、目的地の槍平小屋が、遥か下に見えた笑
えーーーー!あそこまで降りるのか!!
それもほとんど真下なんですけど。。。
等高線の間隔がなかなかエグのエグ太郎でした笑
死ぬほど急&ゴロゴロ石&ツルツル岩&濡れた木と、いやらしさ100点満点な道で、めちゃくちゃ大変だった。
みんなあぶね!って1500回はコケそうになりました。
いやぁ〜、ここはひっさしぶりに大変だった笑!
2時間半かけて槍平小屋まで降りてきた時には、みんなホッとしました。
小屋の人いわく、槍平小屋⇄南岳小屋は、ほとんど登り専用みたいな扱いらしい笑
我々が登りで使った槍ヶ岳山荘から降りてくる方が、断然イージーです。
むしろこっちが地獄の下りでした笑
疲れて降りてきたらかき氷が待ってました!
無茶苦茶暑くて、かき氷が美味しかったなぁ。
その様子をポリッピーが盗撮した1枚(笑)
曇りだと思って短パンを持っていかなくて後悔しました笑。
最後は穂高平小屋でカレーライスをいただいて、フィニッシュ!
穂高平小屋、槍平小屋、槍ヶ岳山荘、南岳小屋と、立ち寄った全ての山小屋で何かしら食べました笑
今回は初めての新穂からの槍ヶ岳だったけど、上高地より近くて良い!
感覚で言ったら、徳沢から槍ヶ岳登山が始まるような感じかな。
槍ヶ岳→南岳へと続く3000mの稜線は最高ですが、南岳小屋からの下りはかなりハードな道なので、初心者やお天気が悪い日は絶対にお勧めしません。
帰りの諏訪湖SAあたりで3人とか早くも足が筋肉痛になりました笑。
【今回の主な登場装備】
靴:スポルティバ エクイリビウムLT GTX
上:
下:
モデル違いや、販売終了の場合あり。
撮影:カメラ SONY α7R IV レンズ:24mm-70mm
▶️歴代アイテム一覧
【🎁きっちょむ.shop】
オリジナル雑誌「Journey」、ステッカー、Tシャツ、手拭いなどをご購入いただけます。
きっちょむ.shop